
佐久市体育協会はスポーツを振興し、市民の体力向上を図りスポーツ文化の高揚に寄与します。
[開催告知] 第52回佐久市強歩大会 4月20,21日開催!
第52回佐久市強歩大会は、2019年4月20日(土)、21日(日)に開催されます。
山梨県の韮崎小学校をスタートし、清里・野辺山を越えて佐久市総合体育館までの
78kmを夜通し歩く大会です。自己の気力と体力の限界にチャレンジしてみませんか?
2月12日(火)より申し込み開始!!
【開催内容】
▮期日
2019年4月20日(土)、21日(日)
【スタート】韮崎小学校:20日(土)午後9時
【ゴール締切】佐久市総合体育館:21日(日)午後3時
▮コース
韮崎小学校➡清里➡野辺山➡小海➡佐久穂➡佐久市総合体育館
主として国道141号 南牧村海尻地区にて一部コース変更しました。
※詳細は下部のパンフレット、南牧村海尻地区変更コース図をご確認ください。
▮募集定員
1,100名(※申込期間内でも定員になり次第締め切ります。)
■参加資格
中学生以上の健康な者(18歳未満の方は保護者の承諾を得たもの)
■参加料
5,000円
■申込期間
2019年2月12日(火)から3月8日(金)まで
※募集期間内でも、定員になり次第締め切ります。
■申込方法(2月11日以前のお申込みはできません)
・下記①~③のいずれかの方法でお申込みください。
・代理人によるお申込みも可能です。
ただし、参加者ご本人が必ず、開催要項・大会規則に同意の上お申し込みください。
・お電話でのお申込み受付はいたしません。
①窓口へ直接持参
所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、参加料を添えてお申し込みください。
夜間や土日祝日は受付出来ませんのでご注意ください。
・佐久市総合体育館(佐久市中込 2939)(午前8時30分~午後7時00分)
・臼田総合運動公園管理センター(佐久市臼田 3110-1)(午前8時30分~午後5時15分)
・浅科多目的屋内運動場(佐久市塩名田 1155-1)(午前8時30分~午後5時15分)
・望月総合体育館(佐久市望月 1630-2)(午前8時30分~午後5時15分)
②現金書留
所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、参加料と一緒に現金書留で佐久市強歩大会事務局へ郵送してください。
普通郵便では送らないよう、お気を付けください。
※定員に達した日の翌日以降、2月11日(月)以前、または3月9日(土)以降の消印は無効とし
その場合の申込金は、現金書留にて手数料を差し引いて返金します。
<送付先>佐久市強歩大会事務局 〒385-0051 長野県佐久市中込2939 佐久市総合体育館内
③郵便振替
パンフレットの払込取扱票、もしくは下記パンフレットデータの払込取扱票を参考に
ゆうちょ銀行備え付けの払込取扱票に記入して、参加料を振り込んでください。
※定員に達した日の翌日以降、2月11日(月)以前、または3月9日(土)以降の入金は無効とし
その場合の申込金は、現金書留にて手数料を差し引いて返金します。
■貸切バスの運行
4月20日(土)に、佐久市総合体育館から韮崎駅まで貸切バス(定員あり)を運行します。
・先着360名
・1人・1,800円
・集合時間:午後4時30分
・出発:午後4時45分
貸切バスの申し込みは、佐久市総合体育館内大会事務局へ直接お申込みいただくか、現金書留にてお申込みください。
なお、定員になり次第締め切りといたします。
郵便振替でのお申込みは出来ません。
現金書留の場合は、2月12日(火)、13日(水)、14日(木)の3日間の消印を有効とします。
11日(月)以前や、15日(金)以降の消印は無効とし、その場合の申込金は現金書留にて
手数料を差し引いた額を返金します。
<送付先>佐久市強歩大会事務局 〒385-0051 長野県佐久市中込2939 佐久市総合体育館内
▮開催要項・大会規則・参加申込書
◇開催要項〔➡PDF〕
◇大会規則〔➡PDF〕
◇参加申込書〔➡PDF〕
◇貸切バス申込書〔➡PDF〕
◇大会パンフレット〔➡表・コース図あり PDF〕 〔➡裏・開催要項、大会規則、払込取扱票見本あり PDF〕
◇南牧村海尻地区変更コース図〔➡詳細 PDF〕
◇大会当日の服装見本〔➡PDF〕
◇韮崎市内飲食店情報誌 にらさきぐるっとグルメ 〔➡PDF〕
韮崎訪問時にぜひお立ち寄りください!

設置施設
・陸上競技場(2種)
・補助競技場
・マレットゴルフ場(36ホール)
今後設置予定施設
・クロスカントリーコース(1周1400㍍)
・野球場(建設中) 陸上競技・サッカー・野球・マレットゴルフ他様々なスポーツ事業を通して、佐久市民が集い、交流を深める場所としていきます。